|
|
|
|
|
|
|
|
居抜き・居付き 【いぬき・いつき】家具や設備などがついたままの状態のこと。「居抜きで購入する」などと使う。
多くは飲食店や旅館などで厨房設備やテーブル・イスなどの家具、装飾品を含めた什器など、経済的価値をもつものがついたままでの売買・賃借などの取引をいう。
取引にあたっては、不動産自体の価値とともに、これら付帯する什器の継続使用価値などを勘案する必要がある。また近年、マンションやビルなどで賃借人がついたままの取引(賃借権も含めた売買)の場合にも使われることがある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2006 UKAI Real estate All rights reserved. |
|
|
|
|
|